先日娘が100日を迎えてお食い初めをしてきました。
お食い初めの場所は、
日本庭園のような雰囲気のところでお食い初めをしたくてここをチョイスしました。
娘用に素敵なベッドまで用意されていて
お姫様気分を味わってくれたかな??
当日は満月だったので、
お店のエントランスにはこんな感じで月見団子が飾られてました!
お食い初めも満月の日をあえて選んだんです♪
割と日にちはこだわって選ぶ方で実は出産日も選んでます 笑
今度出産日を6月13日に決めた理由もメルマガでお話ししますね♪
お箸をまずお口に付けて、
鯛から始まりお赤飯や煮物などお箸でお口に付ける儀式もしました。
実は家でも友人からプレゼントで鯛を頂いて、
鯛と一緒に写真を撮ったらギャン泣きということもありました笑
あまり今までイベントを意識してなかったんですが、
出産してから七夕、お食い初めと一緒にイベントを楽しむようになり、
何より私自身が1番楽しんでるかもしれないです!
本格的な子育てはこれからで、
まだ子育てを語れる経験値ではないですが、
日々思うようにいかないことも多々ありますが、
全てが楽しいです♪
私の場合は出産までが大変な道のりだったからかもしれないですが、
何よりもお母さんが楽しみストレスがないことが1番だと思います!
私は仕事が大好きで出産前までは保育園に預けないと..
と考えていたんですが、
今ではずっと一緒にいたい。
できる限り一緒にいたい.
とばかり思ってるので、本当に不思議で
まさか自分が!!
と信じられないです。
これからもいろんな行事を一緒に過ごしていくのが楽しみです。